感染症研修に参加

包括旭町主催の感染症研修

DMATに所属されて普段は八王子のクリニックで勤務している救急救命士さんによる講義に参加しました

災害時には各地に派遣されるそうで、とても大変な任務をこなしていらっしゃるスペシャリストな講師さんで感激でした。

災害時は感染症がまん延するので、感染症対策は「災害対策の応用」だそうです。

ガウンの脱ぎ方の工程を学びました。

一工程で手指消毒を行うことがポイント。手順を間違えても手指衛生。迷っても手指衛生。だそうで、手指衛生を徹底していればある程度は防げる。とのこと                                                                      

手指衛生は流水石鹸が一番有効であること、アルコール消毒はノロウイルスなどには効かないので万能ではないことや手袋は付けたままはダメで一工程で外すことなどの

基本も再確認できました。

624aaaee143805cf4eeed127ccea06f7-1763453982.jpg
62550bc0e52c4b1c92898c40b747661f-1763453992.jpg
278ec8ae566b970b0133f5fa4248cabc-1763454003.jpg
0286761460fc63bbae924ce00b57a37b-1763454012.jpg

お知らせ一覧へ

ご寄付のお願い

いきいき福祉会は認知症を抱える方やご家族を支援します。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
お電話でのご相談はこちらから
JKA補助事業
KEIRIN.JP
介護スタッフ大募集

医療との連携で
安全な暮らしと
自由な空間の両立を

グループホーム入居者募集

いきいき福祉会は認知症を抱える方やご家族を支援します。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
お電話でのご相談はこちらから

メニュー

  • トップ
  • グループホーム
  • こまくさの家
  • こまくさの家 長房
  • デイサービス
  • かっちゃんの家
  • 訪問介護
  • きょうりつ ヘルパーステーション
  • 居宅支援
  • ケアプランセンター きょうりつ
  • お問い合わせ

いきいき福祉会

〒192-0082
東京都八王子市東町2-3
八王子共立ビル内

NPO法人フードバンク八王子えがおの活動に協力しています。

  • 介護スタッフ大募集
  • 全日本民医連
  • 東京民医連

このページのトップへ

社会福祉法人 いきいき福祉会